NEAL リーダー養成事業
『自然体験を通して、子供たちの笑顔をサポートしませんか』
問い合わせ: 国立沖縄青少年交流の家 https://okinawa.niye.go.jp/
当日の発表スライド作成については、テンプレート(任意)を用意していますのでご利用ください。
テンプレートの1枚目はダミーのタイトルが入力されていますので、各自で編集を行ってください。
ご自身で作成される際は、こちらの「プレゼンスライド作成ガイド」をご参照ください。
発表スライドテンプレート(16:9)
発表スライドテンプレート(4:3)
▼どちらのスライドサイズで作成したらよいかご不明な場合は、
宮古地区PTA連合会までお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。
【宮古地区PTA連合会 事務局】miyapren@385jima.org
薬物乱用防止講座
~地域の子は地域で守り育てる~
★★とかしきキッズフェスタ★★
~渡嘉敷島の海を知り、親子で体験活動を楽しもう!~
詳しくは、添付の資料または施設のホームページをご確認ください。
~オンライン事例発表セミナー~
「公民館の社会教育士が小学校に在中してみたら」
ハイサイ、グスーヨー チューウガナビラ!
日頃よりPTA会員の皆さまには、学校をはじめとする教育環境の充実、地域と連携した子どもたちの育成活動にご尽力くださりありがとうございます。
子育ての時期は、子どもの成長を実感しながら親も成長するの充実した時期ではないでしょうか。
子どもたちに寄り添い、ともに創意工夫をこらして支えていくPTA活動は、子どもたちと一緒に学び未来を創るものだと思います。
2020年から新型コロナウィルス感染症の影響でPTA活動は休止や縮小を余儀なくされ、ようやく子どもたちと一緒にPTAの歓声が各地から聞こえてくるようになってきましたが、社会が急速に変化している中、PT A活動を見つめ直す時期に来ています。
教育は地域の「灯火」ですが、それを灯し続けるためには「学校教職員の働き方改革」は急務であり、学校・地域協働に連動してPTA部活動にも積極的な変化が求められています。
そのような連携のもと、課題を共有しながら取り組む中で、常に「子どもセンタード」を念頭におき、お互いがベクトルを合わせることで、推進力のある持続可能なより良い活動へとつながると考えます。よく話しあい信頼関係を持って未来へ向かってともに歩んでまいりましょう。
今年は4年ぶりの平常開催となる沖縄県PTA研究大会「宮古大会」を開催いたします。宮古地区PTAの皆さまのご協力のもと、学びを深め切磋琢磨する機会となり、心に残る大会となるようウムイを込めて取り組んでおりますので、会員の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
みんなで手を取り「子どもセンタード」の大きなユイマールの輪を作りましょう!
沖縄県PTA連合会
会長 岸本洋平